Showing posts with label レッスン情報♪. Show all posts
Showing posts with label レッスン情報♪. Show all posts

Thursday, September 1, 2022

My dance videos 2020-2022

Nisreen's performance videos
ニスリーンの動画。適宜更新いたします。

August, 2022
[Drum solo]
Venue: Mandir, Tokyo
Performed and choreographed by : Nisreen 
Style: Oriental



August, 2022
[Entrance with Isis wings, pop song]
Venue: Mandir, Tokyo
Performed and choreographed by : Nisreen 
Style: Oriental



July, 2022
[Hap Koydum, Yearning]
Venue: MNB Studio, Tokyo
Performed by : Nisreen 
 Hap Koydum : based on the choreography created by Ozma, some parts are improvised.
Yearning: an improvisation.
Style: Hap Koydum : Turkish Roma
Yearning: American Oriental /Cabaret




May, 2022
[Enaby]
Venue: New Alibaba, Yokohama
Performed by : Nisreen 
Improvisation
Style: Classic Egyptian



November, 2020
[Ahlam Ghernatah (Memories of Old Granada)]
Performed by : Nisreen 
Choreographed by Nisreen
Style: Original


February, 2020
[Kadehinde Zehir Olsa]
Venue: Zou no Hana Terrace, Yokohama
Performed by : Farhana, Nisreen
Choreographed by : Serkan Tutar
Style: Turkish Oriental



Friday, October 16, 2020

Nisreenのオンラインレッスンの感想!

こんにちは!オリエンタルを日々是研究、Nisreen(ニスリーン)です。

オンラインセミプライベートレッスンの生徒さんからオンラインレッスンの感想をいただきました。 お忙しい筈なのに、とても丁寧に誠実なご感想をいただいて感動・・!

 彼女は2年前に初めてオリエンタルダンスを始めてからほぼ皆勤賞、とても踊りに対して真摯に向き合ってくださっています。 こちらこそ、こうして指導に携わることができて感謝で一杯です。 

これからもオリエンタルダンスの面白さや美しさを丁寧に伝えていきたいと思います。💜💚💚💛


 ーーー
スタジオレッスンからZOOMでのレッスンに移行して、はや数ヶ月になりました。 最初はいろいろとまどうことも多く(今でも時々とまどいますが)、だいぶ慣れてきたように感じます。
特にオンラインは外出の準備と移動時間がいらないため、大変助かっています。 ペットや自身の体調などで極力外出を控えたい時でも休むことなくレッスンを受けられ、開始までの時間を使えるのは、とてもありがたいです。 
まだ機会はありませんが、たとえば実家に帰省する時もオンラインなら移動先で受講できるので、今後過程の都合などで帰省することになっても、予定がたてやすくなるなと思っています。
自宅なので、天候や電波の調子によって音楽や映像にタイムラグが出ることがありますし、間取りや稼動可能なスペースによって見切れてしまったり、どうしても制限されてしまう動きや、ベールが物に引っかかるなど、思うようにいかないこともあります。 そういう時は、広いスタジオがちょっぴり恋しくなります。 
でも、ベリーダンスは「たたみ1畳あれば踊れる」と言われているように、大きくスペースをとらなくても動く方向など工夫すれば十分踊れますし、飛んだり走り回ったりする動作もあまりないので、ダンスジャンルの中では比較的周囲の環境に左右されにくい、オンラインレッスン向きのダンスではないかなと思います。 
ベリーダンスは、レストランなどの狭い場所で踊るシーンもたくさんあります。 見方を変えたら、いつかそういう「思う存分動き回れない」場所でスペースを考えながら踊る練習にも繋がるかなと思います。 今は動きに追いつくだけでいっぱいいいっぱいなのですけど。いつか…きっと活かせる…はず…。 
始めはオンラインでちゃんと学べるんだろうかと心配でした。 画面ごしに会話をするというのも、話し出すタイミングがつかめず忌避感がありました。(これは今でも苦手です) 
でも実際にやってみて、スタジオでのレッスン、オンラインでのレッスン、それぞれにメリットデメリットが違っていて、今はどっちが良いとも言い切れないかなと思っています。 
それは、少しでもわかりやすいようにと先生が気を配って、真摯にレッスンの仕方を工夫してくださっているからこそだと思います。 これから先、世の中が前のように戻るのか、もっと変化していくのか、まったくわからない状況ですが、できることを安全に最大限に活かそうとしてくださる先生のおかげで、今でもダンスが教われて、続けていられることにとても感謝しています。

 

Photographed by Fuka

ーーーー ちなみにこちらが、ほぼ2年前に書いてくださったレッスンの感想です。 ーーー
Nisreen先生に教わり始めて半年になります。先生のレッスンは少人数制のため、置いてきぼりになることがありません(一度それで挫折しました)。 
個々の目標やレベルに合わせて指導内容を組み立ててくださるので、相談がしやすいです。 レッスンでは技やステップなど、動かす部分の説明だけでなく、その時ほかの部位はどこに力がかかっているか、どのように重心をとっているか、例えを交えながら、 一つ一つをフィジカルとメンタルの面から、丁寧に解説してくださいます。 
音楽やベリーダンスの歴史や背景も資料を惜しみなくシェアしてくださるので、ただ振り付けやテクニックを教わるよりも深くオリエンタルダンスの魅力を知っていけると思います。 
そして、何よりもうれしかったのは、フィンガーシンバルも教われることです! 今はフィンガーシンバルを教えてくれるお教室が減ってきているそうですので、通常のレッスン内で教われるのはとてもありがたいです。 一朝一夕には上達しないのでもどかしいですが、そこもじっくり取り組んでくださるので、少しずつでも叩きながら動けるようになってきて非常にモチベーションが上がります! 
とても教え上手、褒め上手の先生だと思います。


ーーー

 オンラインセミプライベートレッスン詳細はこちら。お気軽にお問い合わせください。

Tuesday, April 28, 2020

YouTubeレッスンビデオ更新- アンジュレーション

こんにちは!オリエンタルを日々是研究、ニスリーンNisreenです。

みなさんお元気ですか?人間界の混乱をよそに、季節は着々と春から初夏へと移り変わりつつあるようです。



すっかり動画作りが楽しくなってきて、第二弾を撮影しました!

生徒さんからいただいたご質問をもとに、「椅子」を使用したアンジュレーションをお家で習得する方法をご紹介。出来ると本当に蛇のような怪しい動きに。
一緒にご家族やペットをびっくりさせませんか?XD




ベリーダンスお悩みクリニック アンジュレーションとリバースアンジュレーション









Monday, April 27, 2020

YouTubeレッスンビデオ更新- ショルダーシミー

こんにちは!オリエンタルを日々是研究、ニスリーンNisreenです。

コロナウィルスの蔓延により、なかなか先の見えない状態が続きますね・・。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、お蔭さまでオンラインレッスンを開催することにもようやく慣れてきたところです。

オンラインレッスンは生徒さんに直接触れて指導することが出来ないのは難点ですが、実は良いところもたくさんあることに気付きました。

1・雨の日も風の日も遠くても関係なくレッスンできる
2.講師自身が、より伝わりやすい言葉で伝えようとする
3.ビデオを後で見返し、研究することができる

とくに2については、自分のビデオを見直して「私ってこんなに日本語(母国語)を間違えて話していたのか・・。」とショックを受けました。💦😨
そんなふうに試行錯誤しながらですが、「オンラインでも汗だくになります。」「運動不足が解消できて楽しいです。」と生徒さんに言っていただいて、嬉しい限りです。💛

この重苦しく大変な時期、皆さんが少しでも有意義で楽しい時間を過ごす一助になれたらいいな、と思ってYouTubeにもいくつかTips紹介ビデオを載せることにしました!
こちらは実は私の初のYouTubeビデオです。

良かったら是非見てみてください。💛


ベリーダンスお悩みクリニック ショルダーシミー

レッスンビデオ第2弾 アンジュレーションについてはこちら










Wednesday, February 19, 2020

[Bilingual post]【2/22、2/29 Lesson Cancellation レッスン急遽お休み】

Hi to all, this is Nisreen of Tokyo!

みなさんこんにちは、オリエンタルを日々是研究、ニスリーンです。
I know this is a short notice, but I decided to cancel my lessons on February 22nd and 29th for a sake of safety. Contacted my students who come weekly already but leave the information here too.

 I haven't heard of patients in my surroundings yet, but some corporations started to work remotely and avoid rush hour. Being careful doesn't hurt.

急遽、とはなってしまいましたが、2/22と2/29のレッスンは安全のためにお休みとすることとしました。企業などでも出来るだけ外出を避けるように指令が出ている状況を見て判断しました。(※いつも来てくださっている生徒さんには個別にご連絡済み)

I really hope things settle down soon and Coronavirus leaves us alone!
My heart goes out to the people who have suffered or suffering for it.
Virus is the only guy to be blamed here!


本当に早く状況が落ち着くことを願います。コロナウィルスよ、去れ・・。
また、ウィルスのせいで苦しんだ方、苦しんでいる方のつらさが早く和らぎますように。
責められるべきは患者ではなくウィルスのみです。

Please stay safe and take care, everyone.
皆様、お気をつけてお過ごしください。

厚生労働省からのコロナウィルス対策、詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q9

Information about Coronavirus here.
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00014.html


Sunday, January 12, 2020

[JP]【レッスン情報】2020年初レッスン!

こんにちは!オリエンタルを日々是研究、ニスリーンNisreenです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます♬



今日、2020年初のティーチングでした。曲目は、オリエンタルダンスのクラッシック中のクラッシック、Zeinaです。

Zeinaと言えば伝説のダンサー、Samia Gamalですよね。


私のレッスンでは、私が考えた計画を軸に、
生徒さんたちの希望する方向性などを考慮してスケジュールを決めていきます!


Photographed by 浮花



生徒さんたちに今年の目標を聞いたら 

「もっと筋肉をつけて基礎を強化したいです思うように踊るには筋肉ですよね。」 とか
「姿勢や手をもっと堂々と綺麗に出来るようになりたいです…。自分のビデオを見ると、手の大切さに気付きます。」 とか‥


まーーー
なんて謙虚で、そして的確なことをおっしゃるのかと、感動。✨

(私がダンスはじめて1-2年の頃なんて!絶対にこんな心構えじゃなかったよ。XD)


 本当に素敵な生徒さんたちで、教えるだけでなく日々教わっています。✨
今年ももっと学びの場を実りあるものにしていきたいな。✨

仲間ももちろん募集してます

◆毎週土曜日 14時10分ー15時10分
市ヶ谷駅から徒歩5分のスタジオで
少人数予約制(5−6人までです)初級ベリーダンスレッスンしてます

お忙しい方はドロップインも歓迎💛

■基礎をじっくりやりたい
■フィンガーシンバル出来るようになりたい
■即興で踊れるようになりたい


そんな方におすすめ。和やかに、でも細やかにやっていますので、ご興味ある方、お気軽に体験についてお問い合わせください!

レッスン詳細

ご連絡
Contact


Friday, September 13, 2019

[Bilingual post] Autumn is a season of impro! -秋は即興の季節!-

 【Japanese follows English】日本語、英語両方でいきます!

Hi to all! This is Nisreen of Tokyo!
お久しぶりです。オリエンタルを日々是研究、ベリーダンサーNisreen(ニスリーン)です!



After the performance at a nursing home, we've been working on improvisation at my class.

老人ホームでのショーを終えた後、ニスリーンクラスでは即興に取り組んでいます。
Choreography and improvisation- I think both of them are important.
即興も、振り付けもどちらも大事だなあと思うんですよね。


Photographed by 浮花


It's tricky to train improvisation skill, though- because it's ART( choreography is art, too, of course)! The answer is not only one.
I have given up once as a real beginner to dance spontaneously AND look good!!




しかし、即興の上達、というのは戸惑いやすいテーマでもあります。だって、アートですから(もちろん振り付けもアートですが)答えがひとつではないですよね。私自身、真のビギナーの頃に、即興で「素敵に」踊るのなんて無理!!と挫折したことがあります。

Based on my own experience and my teachers' method, I created my teaching style that makes my students enjoy most, and make them really feel their own progress on improvisation. I'm so happy to see my students free themselves and motivated to improve more! (This is why I love small classes. It's much easier to teach them individually in the semi-private setting.)

この挫折の経験は今でもよーく覚えているので、クラスでは「確実に上達を感じてもらう」そして何より「本人が楽しい」方法で取り組んでいただけるように心がけています。(もちろん、礎になっているのは私が師事してきたマスターティーチャーたちのメソッド)
それぞれの個性によーく耳を傾けられるのは少人数制クラスのだいご味ですね。
「楽しい!もっと即興上手くなりたい」という前向きな声も生徒さん方からいただけていてハッピーです。

We'll enjoy more dancing spontaneously in this autumn! Please feel free to contact me if you're interested in the lesson:)
この秋はじっくり即興に取り組んでいきますよ。そういうクラス、興味がある~体験してみたいという方は是非お気軽に教えてくださいね。:)

レッスン詳細Lesson information





☆ニスリーン イベント情報 
Upcoming events☆こちら


●2019/09/28(土)20.:30_

ボルボルレストランショー@高円寺



●2019/12/21(土) シルクロード@錦糸町にてショー
Details coming soon

ご予約Contact
または●Tel: 03-3223-3277

Tuesday, October 30, 2018

【2018年11/10-12/1】ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン予定


【今月のレッスン予定】
●11/10(土)ソニズ高円寺環七スタジオ1階
●11/17(土)ワークル新宿スタジオ102(※御苑スタジオじゃなくて西口の方)
●11/24(土)スタジオグロウ市ヶ谷
●12/1(土)スタジオグロウ市ヶ谷 


■レッスン料金についてはhttps://goo.gl/bRdyxC 

🎶しばらく市ヶ谷でのレッスンが続く予定!あっという間に今年もラストスパートですが・・元気出していきましょう★




Tuesday, October 23, 2018

【2018年10/27-11/17】ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン予定



【今月のレッスン予定】
●10/27(土)ソニズ高円寺環七スタジオ2階
●11/3(土)ソニズ高円寺環七スタジオ1階
●11/10(土)ソニズ高円寺環七スタジオ1階
●11/17(土)ワークル新宿スタジオ102(※御苑スタジオじゃなくて西口の方) 
いずれも14時10分ー15時10分(着替え時間含まず)
+♥️11/3(土)15時10分ー15時55分 ソニズ高円寺環七スタジオ1階 ベリーダンサーメイクアップ練習会!(参加費500円)
❤11/4(日)ビーンズ渋谷スタジオ12時50分ー13時50分 忘年会前!基礎強化レッスン

■レッスン料金についてはhttps://goo.gl/bRdyxC 

🎶寒くなってきましたね!じっくりインナーマッスルを動かして、冷えや浮腫みを吹き飛ばしましょう🎶メイクアップだけちょっと試してみたい方もご参加歓迎しますよー。



Saturday, March 24, 2018

【ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン予定】2018年3月~4月半

なさん、こんにちは。ニスリーンです。

【現在確定しているニスリーンによるオリエンタル基礎クラス日程】をお知らせいたします。

・3月31日(土) 13時ー14時
・4月7日(土) 11時ー12時
・4月14日(土) 14時ー15時

場所:中野区ベリークイーン・ジャパン スタジオ こちら

ニスリーンのクラスはプライベート~セミプライベートに特化しており、
内容やお時間も生徒さんのご希望を伺いながら柔軟に対応しています☆彡

**こんな方に特にお勧め**

・ダンスと言う物自体はじめて
・前に習っていたことがあるけど振り付けの進行が速すぎてついていけなかった
・いずれ即興で自由に踊りたい
・言葉で丁寧に説明してほしい
・オリエンタルを追求したい
・ビシバシ、というよりはしゅくしゅく、と習いたい
・自分の個性を伸ばしたい

*****


Instagramもやってます!よかったらフォローしてください💛




Sunday, August 13, 2017

【レッスン情報】2017年9月のお休みについて

こんにちは!ニスリーンです。
2017年9月2日と9日(共に土曜日)
はコンペティション出演などのためニスリーンのダンスレッスンはお休みとなります。
ご迷惑をおかけして恐縮ですが、宜しくお願い致します。

随時体験レッスンお受け付けしていますので、ご興味お持ちの方はお気軽にメールくださいね!待ってます。







☆☆☆☆☆ニスリーンのベリーダンスレッスン☆☆☆☆


Belly Queen (中野) ※20171月より日時変更
中野駅徒歩5分、ベリークイーンスタジオにて。
毎週(土)曜日、15時~16
オリエンタルベーシック
luxsharquigmail.com(お問い合わせ先)

新規生徒さん募集中♪♪一緒に楽しく踊りましょう!

Thursday, June 1, 2017

【2017年6月Nisreenクラスお休みのお知らせ】アメリカ渡航☆

こんにちは、ニスリーンです!

突然ですがご報告♥
私は2017年6/21から6/29まで、アメリカはカリフォルニア州の大ベテランダンサー!Isis Wingsの考案者でもあるMa*shuqaさんの下

Intensive Retreat
に参加(と観光♪)して参ります♪


こちらMa*shuqaさん♪いつもエレガント!

何と、6名という超少人数限定制で、Ma*shuqaさんと、パートナーであり素晴らしい写真家であるCarlさんの広々と素敵なご自宅兼スタジオで、
みっちりとプロフェッショナルの極意とテクニック、そして音楽解釈、メイクアップまでご指導下さるとのこと、
更に更に「あなたは今回のインターン生です。だから泊まって良いですよ〜。」という最早謎なレヴェルの有難いご厚意。涙

もうワクワクがとまりません!全て吸収するどころか喰い尽くす勢いで参加するしかないです。
また個人的に、今まで不勉強だった日系アメリカ人の方々の歴史にも興味津々で居ます..。
Ma*shuqaさんとは、東京でのCairo Nightsの舞台を恐れ多くもご一緒させて頂いて以来、2年ぶりの再会..♥

前置きが長くなってしまいましたが、
そのため2017年6/24(土)のNisreenダンスクラスは休講となります。
連絡も通じにくくなるかと思います。
ご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(__)m



☆☆☆☆☆ニスリーンのベリーダンスレッスン☆☆☆☆


Belly Queen (中野) ※20171月より日時変更
中野駅徒歩5分、ベリークイーンスタジオにて。
毎週(土)曜日、15時~16
オリエンタルベーシック
luxsharquigmail.com(お問い合わせ先)

新規生徒さん募集中♪♪一緒に楽しく踊りましょう!





[Bilingual post] I’m a Finalist in the Goddessarts Prize/ Goddessarts 賞のファイナリストになりました!

 I woke up to the wonderful news that I’m a Finalist in the Goddessarts Prize with the theme “Goddesses”! ✨ Thank you so much  Goddess Arts ...