Posts

Showing posts from 2022

ベリーダンス(オリエンタルダンス)の衣装を着こなすために

Image
 みなさん、こんにちは!オリエンタルダンスを日々是研究、Nisreenです。 今日は、オリエンタルダンスの衣装の着こなしについて。 職人が作るオリエンタルダンスの衣装には、ビーズやラインストーン、シークエンスなどの装飾が手刺繍で縫い付けられていて、工芸品のような美しさがあります。その姿の華やかさや煌びやかさも、このダンスの大きな魅力だと私は思っています。 (と言っても近年、より簡易な作りの衣装が増えている気もしますが。) Egyptian legendary dancer -Tahia Carioca- しかし、美しい反面、正直言って実用性には欠けるデザインです。装飾が多いうえに肌は沢山出るので着る時にはなかなかに神経を遣います。 上体を反らしたり、屈んだり、ターンした時に、ズレたり、たわんだり、見えてはいけないところが見えてしまったりしないか?ということがとても重要です。 少しでも衣装に不安があると、せっかく練習したダンスに集中できなくなってしまうこともあります。(蘇る苦い思い出。) 最近見つけたこちらの杉並区のお直し屋さんは、そのような不安をなくす繊細な手仕事を丁寧にしてくださる心強い存在です。 Salon De Pomme もともとカスタムメイドでオンラインで Dahlal から注文した衣装ですが、 サイズは合っているはずなのに、どうしても踊っている内にスカートがずり落ちてきてしまうことに困っていた衣装を、ぴったりに合うように直してくださいました。 また少しでもベルトを装着する手間が簡単になるように手を加えてくださったおかげで、着替え時間が半分くらいになりました! ブラの胸元にフリルを足していただいたのは私のわがままによるリクエストです。綺麗なフリルを作っていただいたので、衣装に立体感が出ました。 また、こちら。USのとある素敵なダンサーの方からセカンドハンドで購入した衣装です。元々はだいぶサイズなどが異なったところ、全く違和感を感じないまでに改造していただきました。 元々はかなり足を見せるデザインでしたが、これも私の希望で足は隠れる形に。お蔭で心地よくのびのびと踊ることができました。 東京近郊の方、オンラインなどで衣装を購入される際やセカンドハンドを譲り受ける際には、是非Salon De Pommeさんでぴったりに直していただくことをお勧めします。見違えるよ

[Bilingual post] Décalcomanie -Special Show-

Image
 Hi to all,  This is Nisreen from Tokyo! How are you? I am enjoying the nice and cool autumn to the sweet scent of  Kinmokusei blossoms. 皆さんこんにちは、オリエンタルダンスを日々是研究Nisreenです。 皆さんはお元気でしょうか?私は金木製の甘い香りの秋を楽しんでいます。   I am also excited to be working on a project I have secretly dreamed of for ages. Since my background is in graphic art, and I’ve always danced in order to create living art, an event where these different aspects of creativity cross path together has always been a goal for me. I’m delighted to share we’ll be doing exactly that soon! The  Impro Art & Dance Show "Décalcomanie" is exactly the kind of show. また、昔からのひそかな夢の通りのプロジェクトに携わることができ、わくわくしています。もともとグラフィックアート専攻で、ダンスについても アートを体現 したいという思いがあって踊ってきたので、異種芸術が交差するようなイベントはずっと一つの目標でした。  ちょうどそんな場に関わることができる予定なのです・・! The  Impro Art & Dance Show "Décalcomanie"  Venue: Roma Rakuda in Higashi Nakano 東中野 Date: Sunday 4th December 2022 日曜日 Open: 13:30 Show starts:14:00 Fee: ¥3,500 The show consists of fo

[Bilingual Post] South Indian Dance Show Report 南インド舞踊鑑賞紀

Image
 Hi to all! This is Nisreen from Tokyo. 今日は、オリエンタルダンスを日々是研究Nisreenです! On 1st October, I had a privilege of watching the fantastic South Indian Dance (Mohiniyattam) show, produced by Hiromi Maruhashi, who is one of the most prestigious dancers of the style in Japan. This was my first time to see a Mohiniyattam performance in real life! 10 月 1 日、私は、日本で最も有名な 南インド舞踊 ダンサーである丸橋広実氏がプロデュースする、南インド舞踊 (モヒニヤッタム)の 素晴らしいショーを見る機会に恵まれました。モヒニヤッタムのパフォーマンスを生で見たのはこれが初めてでした! The dances were choreographed based on Hindu stories, and complemented by the glass art collection from the Fukuoka Asia Museum. Yes, it was a collaboration of visual arts and performing arts, which was totally my kind of thing! It was impressive on so many levels. I listed the 5 points below that I was particularly amazed by. 踊りはヒンズー教の物語に基づいて振り付けられ、福岡アジア美術館のガラス アート コレクションとのコラボレーションのショーになっていました。ビジュアル アートとパフォーミング アートの出会いということで、正に私の大好きなテーマでした。 非常に多くの点で印象的でした。特に驚いた点を下記5つ挙げてみました。 1. Hiromi Maruhashi was not only a main dancer, but also

ベリーダンスのスタイルって? その一

Image
 こんにちは!オリエンタルを日々是研究、Nisreenです。 ベリーダンスには、本当に様々なスタイルが存在します。今日は、この「スタイル」の背景について。 ベリーダンスのスタイルの多さ、複雑さは、 このダンスが様々な国および地域で親しまれていること、 そしてもともと「ベリーダンス」 という言葉自体が元の発祥の地にあるダンスの名前ではなく、 西洋英語圏の視点から創り出された呼称 であったことと、深く関係しています。   Orientalist painting by Hans Zatzka このあたりは Shiraさんのウェブサイト に詳しいです。 以前書いた こちらの記事 では、あえて発祥の地MENAHT(中東、 北アフリカ、地中海沿岸諸国のこと)の文化、 またはMENAHTからの移民の文化に根ざしたダンススタイルのみを紹 介していました。 中でも、 Turkish Oriental Egyptian Oriental Lebanese Oriental これらのスタイルは、アラビア語のRaqs Sharqi、またはトルコのOyun Havasi やOryantal dansという言葉が示す範囲内に収まるものです。 ロマの踊り、またEgyptのBaladiはこれらとは厳密には異なるものですが、大きく 重なる部分があるとして記事内に紹介されています。 他には、 Americn Cabaret style - AmCabとも呼ばれます- は 移民コミュニティから発展していった、 元の文化に根ざしたダンス形態 と考えて記事に含めていますが、 こちらも諸説議論があります。 一方で、現在ベリーダンスと呼ばれうるものの中には、この範囲に収まらないダンスもあります。   まずは、Fusionと呼ばれ、MENAHT音楽以外の音楽を使用した、または他のダンスの動きを大きく取り入れたスタイル。Fusionの中にも様々なスタイルが枝分かれしています。以下は一部例です。 Tango Fusion - Oscar Flores and Linda Hathor Indian Fusion -Deepali Vashistha Bellynesian - Sonia Ochoa また米国生まれの FCBD - Fat Chance Belly dance (もとATS−アメリカントライバル・ス

ベリーダンスって何ですか?

Image
(以下ウィキペディアより引用) ベリーダンス ( Belly dance 、あるいは bellydance )は 中東 およびその他の アラブ 文化圏で発展したダンス・スタイルを指す言葉であり、これらを呼称するために造語された西洋の呼称である。 アラブ文化圏では ラクス・シャルキー ( Raqs Sharqi رقص شرقي 、「東方の踊り」の意)、 ラクス・バラディー ( Raqs Baladi رقص بلدي  「民族舞踏」の意)として知られ、 トルコ語 では オルヤンタル・ダンス ( Oryantal dansı 、「東方舞踏」の意)として知られている。(以上 ウィキペディアより 引用)(http://ja.wikipedia.org/wiki/ベリーダンス) (Nisreen注:中東およびその他のアラブ文化圏、とありますが、トルコやギリシャなどアラブではない地域でもベリーダンスが踊られています。中東、北アフリカ、地中海沿岸諸国、と言ったほうがより正確でしょう。) こんな記載がありますが、実際にはどんなダンスなのでしょうか? その疑問に答えるため、ベリーダンス、特にオリエンタルダンスの中の、それぞれのスタイルの特徴を特によく表している ダンサーのビデオを、この記事で取り上げます。 本当に一部ではありますが、ベリーダンスの様々なスタイルを浅く広く紹介、理解するのにお役に立てば良いなと思います。 【クラシックターキッシュオリエンタルClassic Turkish Oriental】 Nesrin Topkapi Tulay Karaca Sema Yildiz 【ターキッシュ・ロマ Turkish Roma (Roman Havasi)】 上のスタイルに要素として含まれる場合も多いです。Often the essence of Turkish Romany is reflected in Turkish Oriental dance . Reyhan Tuszus Ozgen  Artemis Mourat Eva Cernik 【モダンターキッシュオリエンタル Modern Turkish O

My dance videos 2020-2022

Image
Nisreen's performance videos ニスリーンの動画。適宜更新いたします。 August, 2022 [Drum solo] Venue: Mandir, Tokyo Performed and choreographed by : Nisreen  Style: Oriental August, 2022 [Entrance with Isis wings, pop song] Venue: Mandir, Tokyo Performed and choreographed by : Nisreen  Style: Oriental July, 2022 [Hap Koydum, Yearning] Venue: MNB Studio, Tokyo Performed by : Nisreen   Hap Koydum : based on the choreography created by Ozma, some parts are improvised. Yearning: an improvisation. Style:  Hap Koydum :   Turkish Roma Yearning: American  Oriental /Cabaret May, 2022 [ Enaby] Venue: New Alibaba, Yokohama Performed by : Nisreen  Improvisation Style: Classic Egyptian November, 2020 [ Ahlam Ghernatah (Memories of Old Granada)] Performed by : Nisreen  Choreographed by Nisreen Style:  Original February, 2020 [ Kadehinde Zehir Olsa] Venue: Zou no Hana Terrace, Yokohama Performed by : Farhana, Nisreen Choreographed by : Serkan Tutar Style: Turkish Oriental 2023-