Saturday, September 22, 2018

Right after Cairo Nights Japan Competition..カイロナイツコンペティション後記※JPEN

【日本語この下】The  biggest day I've  ever  had is ended. It was an adventure, indeed. I did  my best and I danced from my heart. 


To be honest I'm still in the process of recovery since for these several months I was all about Cairo Nights Japan competition ..I've felt an  amazing amount of love and support from my family, my friends,  my dance mates, and my dance mentor. This really touched my heart and made me want to win a  trophy even more. I wanted  to show them my gratitude.I wanted to make them feel  proud.


I'm sorry it  ended like like this but at the same time, I feel more urge to keep working hard and getting better.

Anyways, Thank you to everyone who was part of this great competition- and congratulations to the winners, and Dr. Samy Farag !


長い冒険のような、1年にも感じられるような1日が終わりました!ベストを尽くし、そして心から踊りました。ここ暫くカイロナイツのコンペティションのことばかり考えていましたから終わってしまったことに正直まだついていけていない感はあります…。


本当に家族や友人、ダンス仲間や師匠の愛情や応援の有り難みをヒシヒシと身にしみて感じた期間でもありました。
お守りをくれたり差入れをくれたり、気遣ってくれたり。忙しい中仕事を切り上げたり、無理しても応援や会いに来てくれたり‥その温かみがわかるからこそ、トロフィーという形を持って帰りたかったです。感謝のしるしというか、そういう感じもあって。





それができなかったのは残念なのですが、同時に「もっと頑張り続ける」「もっと進化し続ける」そうしなきゃいけないというと重苦しいですがそういう情熱?モチベーション?みたいなものを感じてもいます。
とにかく、関わった全ての方にまずは感謝です。そして、受賞された方(されなかった方も)主役である作曲家Dr.サミーおめでとうございます!





ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン

毎週(土)曜日、14時~15時
※予定変動する場合があります。あらかじめお問い合わせください。


新規生徒さん募集中♪♪一緒に楽しく踊りましょう!
Instagramもやってます!よかったらフォローしてください💛

Wednesday, September 19, 2018

Access to Nogata WIZ※ENG

Access to Nogata WIZ

The nearest station from Nogata WIZ is Nogata station, Seibu Shinjuku Line.

 If you're not familiar with this line and you are  my  fellow No-Sense of Direction Club member, I recommend you to transfer at Takada No Baba station (Yamanote Line) rather than at Shinjuku station- Takada No Baba is much easier. (Shinjuku is one of the most complicated stations in Tokyo, I think.)


And this is important- please take a LOCAL(各駅) train! Express trains don't stop at Nogata station.


There is only one gate in Nogata station. As you exit from the gate, go to the left -SOUTH exit. Take the downstairs.



This is how SOUTH exist looks like.

Go to the LEFT- pass under the green gate of " Nogata Kumin ShoutenGai" (shopping street).

You'll see a yellow sign of Matsuya (a Gyudon restaurant) on your right side and a building that contains Family Mart and Gusto on your left side- there is also a colorful gate of "ヤッホーRoad" in front of you.(shopping street).



Don't let the colorful gate distract you- go to the left -the small street on the right side of Family Mart and Gusto.



Finally, you'll see Nogata WIZ!



Go to the right side of the building, and pass under the green arched gate!






Saturday, September 15, 2018

クラシックなベリーダンス、とは何か

こんにちは。ニスリーンです。

クラシックなベリーダンス。 最近また流行りになってきてると言います。なんでしょうね、クラシックって、そもそも。

私は実は、「クラシックスタイル」「モダンスタイル」というふうにベリーダンスを分けて考えたことがほとんどありませんでした。(アメリカンキャバレースタイルについてはかなり考えてきましたが、それは特定の地域性とか、特定の場所が関係していたから)

「中東音楽が持つエネルギーを動きに乗せることができればベリーダンス」だと思っていました。音楽には「パターン」があります。だから、それを翻訳しようとすると、次から次へと違う動きを繰り出すというよりは、動きにも「パターン」が生まれていきます。(もちろんその中にもアクセント、変化がありますが。)

そして、どんなに機敏に動くことが出来ても、複雑な技術を持っていても、目には見えない「エネルギー」を上手く扱えていなければ、「ベリーダンス」としてはダメ、という難しさ。だからこそベリーダンスは終わりがないし、面白い。そう思っていました。

ところが、いろいろと調べると、この「音楽ファースト」であり、音楽のパターンとその流麗さに美を見出すという感覚による表現の仕方が中東でもほかの国でも特に顕著かつ主流だったのはちょっと前、ざっくりと言うと大体90年代初頭~半ばくらいまで、と言うことがわかってきました。
そして、そういう美的感覚に沿って踊られるスタイルが「クラッシック」と分類されがちであることも。(※モダンとよばれるスタイル全部が音楽優先ではない、ということではなく、あくまでも傾向です。)
一通りモダンと言われるスタイルが出尽くした今、また「クラシック回帰」と言われ始めているのは、やはり「音楽性」というベリーダンスの原点に戻るということの重要性を多くの人が切実に感じているということではないでしょうか。

「1980年代に最もエジプトで成功を収めた外国人ダンサー」と言われるBadia Starは、クラシックなベリーダンスの隆盛時期を知る最後の方の世代のダンサーと言えると思います。
数々の5つ星ホテルでパフォーマンスをしてきた経歴を持つBadia。今回、Sadia先生が特別に東京に召喚することに!






さらに指導ビデオを見るとなんと丁寧に分かりやすい進め方。





ベリーダンスの音楽の中でも、音楽性を特に求められるのが「バラデイータクシーム」だと思いますが、この音楽にのせて劇的なパフォーマンスをするのは、もはやこの何年か、世界的な流行と言えるでしょう。
しかしながら、【生演奏】で【バラディータクシー厶】を学ぶワークショップはアジア中、世界中を見渡してもそうは見当たりません。大げさではなく、世界的にみてもかなり凄い機会なんだなあと私も感じています。

ワークショップ、初心者~プロの方まで大歓迎だそうです。(日本語通訳もあって安心)
何と、超ベテランのSadia先生も自ら参加されるそうです。迷っているなら絶対!GO!だと思います💛(大阪では、SAYAKA先生主催のもとにWSが行われ、すでに大成功を収めています。)
もちろんショーも!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
●9月22日(土) Badiaによる2つの生演奏ワークショップが開催されます。のびのびと踊れるよう、東中野 驢馬駱駝 9階で開催だそうです。(鏡もあるそう!)●


◆バラディー タクシー厶 (振り付けあり)
10:30 – 13:00 
9,000 円
ドラマティックで圧倒的な、Badiaのバラディー.タクシー厶の秘密をお伝えします!妖艶なタクシー厶から、激しく難解なシミーへと変化していく、彼女独自のスタイルです。
◆Drum Solo–コンビネーションと振り付け
14:00 – 16:00
 8,000 円
劇的でありながらもナチュラルなDrum Soloをつくりだす、様々なシミーの種類や、アクセントの取り方を伝授します。
※9月22日のワークショップはどちらもHcin Jbali氏 とTakseema氏の生演奏と共に行われます。
お問い合わせcaironightscompe2018@yahoo.com

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

● 9月23日(日)場所は西新宿の芸能花伝舎。(※CD音源でのWS)●
◆クラシック振り付け

17:40 – 19:30 
7,000 円
オリエンタルダンスのテクニックとコンビネーションをお教えします。また、70−80年代後半のオリエンタルダンスのスタイルに基づいた「エントランス」のための振り付けをご紹介します。ヴェールをお持ちください。
◆サィーディ/Badiaのクラブスタイル

19: 50 – 21:50
 7,000 円
このワークショップでは、まずはサィーディのテクニック、ステップ、そして動きから始めます。その後、ケーン(アサヤ)を使うクラブスタイルの振り付けを完成させていきます。スパイスたっぷりの楽しい振り付けです!
ケーン(アサヤ)をお持ちください。

ワークショップお問い合わせ先: caironightscompe2018@yahoo.com 


◆さらに、9月24日(月・祝)ショーRecollectionsもあります。生演奏!


Badiaはもちろん、日本で活躍されるダンサーも豪華!

マスターティーチャーSadiaのお眼鏡にかない、これまでに生演奏ハフラにゲスト出演されてきた、選りすぐりのダンサー陣です。そして、USはベイエリアを拠点とする超ベテランのスター、MaShuqaも再来日です!
LAを拠点としているに大活躍の日本人実力派ダンサー、Shirinもパフォーマンスしますよ。






演奏:
Hcin - キーボード
Takseema - ダラブッカ
伊藤アツ志 - レク、ドフ
Paul - ウード
安藤亮輔 - コントラバス
酒井絵美 - ヴァイオリン


出演者:
Badia Star(Canada)
MaShuqa(USA)
Shirin(USA)
Sadia
IKUYO
Maysoon
Maisha
KAZUMI
Luvi
Salma 
ショーのお問い合わせ先bellyqueenshow@gmail.com




****************************************

ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン

毎週(土)曜日、14時~15時
※予定変動する場合があります。あらかじめお問い合わせください。



新規生徒さん募集中♪♪一緒に楽しく踊りましょう!
Instagramもやってます!よかったらフォローしてください💛





Saturday, September 8, 2018

私はワークショップが嫌いでした。

こんにちは。ニスリーンです。
私は・・昔は、「ワークショップ」が嫌いでした。(突然)

理由1:緊張する。
基本は知らない人の中に入って踊るわけで・・「アウェイ感」ひしひし感じます!しかも先生も怖かったりして。

理由2:だいたい、高い!(身もふたもないですね・・。)
理由3:振り付け、一回じゃ学びきれない。


理由3.が、なんといっても一番大きかった。
ワークショップ直後は「うまくなったような気持ち」になっても、後で踊ってみても何だか違う。もちろんビデオは見返すけれど身になった感じはしない。その時の落胆。あんなに高いお金払ったのに。;;

そんな私のワークショップ観と全く違っていたのは、年前の、カリフォルニアから来日したマシューカ先生のワークショップでした。


先生が教えてくれたのは「振り付け」「ステップ」に加えて、
「どうやってステップを組み合わせるのか」とか
「どうすれば優雅に踊れるのか」
「どうやって音楽を動きに落とし込むのか」といったこと。

「振り付け」を教えるのが一般的な「レシピ」の共有だとしたら、
先生の教える内容はいわば「レシピの開発の仕方」そして「オリジナル出汁の材料」までの大公開!!
私も講師の欠片としてわかりますが、こういうレッスンは損得勘定をしたら絶対できないものです・・。


さらに、型で抜いたように全員に同じことを教えるのではなくて、
「あなたにはこっちの動きのほうが合うみたい、あなたには・・」
参加者全員のパーソナリティーに合った美しい踊り方をごく自然に提案してくださいました。
グループだというのにプライベートレッスンのような、先生と近しいレッスンでした。

先生のワークショップには、私がワークショップに求めていたものが詰まっていたと思います。

1.学んだ直後だけではなく、後までずっと残る智識。
2.リラックスして学べる環境
3.先生とのコミュニケーション!

1については、実際先生のワークショップを受けてから生演奏で踊って「自然な踊り」とほめていただけることが増えました!

3はベリーダンスのワークショップのだいご味でもあると思います。
あこがれの先生に「質問」が出来たり、間近で自分の技を見てもらえたり・・すごいチャンス。

これだけの経験と知識が手に入るなら・・飲み会をせいぜい2回スキップすれば行けるお値段なんて、安いわ!と思えた瞬間でした。

(それでついにはアメリカまでマシューカ先生を追いかけて行ってしまったわけですが★カリフォルニアでの日々はこちら!


そんなマシューカ、また東京にいらっしゃって、9/22(土)には内容ぎっしりのワークショップを開催されます💛💛
何と、今回はL.A拠点のスターダンサー、Shirinさんの通訳付き!
私もちろんリピーターとして受けに行きますよ!


ワークショップお問い合わせ先: caironightscompe2018@yahoo.com  (英語)

マシューカだけでなく、今回来日するマリアム、バディア、みなさん、
ダンサーとしてだけでなく「師」として長く、高い評判を築いている方ばかりです。

日本でこそ、あまり広く知られてはいませんが、マシューカはBelly Dance Chroniclesというカリフォルニア老舗のベリーダンス雑誌にコラムを掲載するなど、オピニオンリーダーでもあります。


「真の師」とは生徒を成長させるもの・・

そんな真の師に会うのが楽しみで仕方がありません。
私のようにワークショップで嫌な思いをしたことがあったり、もしくは初心者だからこわい・・と思っている方も
勇気を出してこの機会に参加してみてはいかがでしょうか💛
こういった素晴らしい先生方から学べるチャンスを逃さないこと。それはダンサー人生の血肉になると強く実感しています。💛


9/22-9/24のワークショップいろいろをまとめた記事はこちら。
https://rakssharqui.blogspot.com/2018/08/201892223badia-star-9.html

ワークショップお問い合わせ先: caironightscompe2018@yahoo.com  (英語)












****************************************


Belly Queen (中野)
中野駅徒歩5分、ベリークイーンスタジオにて
ニスリーンのオリエンタル基礎レッスン

毎週(土)曜日、14時~15時
※予定変動する場合があります。あらかじめお問い合わせください。


新規生徒さん募集中♪♪一緒に楽しく踊りましょう!
Instagramもやってます!よかったらフォローしてください💛














[Bilingual post] Podcast S2: Ep9 – How Belly Dancing Expanded My Horizon /ポッドキャスト S2:エピソード9- ベリーダンスはどのように私の世界を広げたか

            Japanese follows English/ 日本語は英語の後に記載 Hello, this is Nisreen. Welcome to the ninth episode of Season Two of my podcast—it’s lov...