[Bilingual post] Podcast Ep.2 How to Appreciate Belly Dance Performance -Tulay Karaca- /ポッドキャストEp2.ベリーダンスパフォーマンスの読み解き方ーTulay Karaca編

  Japanese follows English/日本語は英語の後に記載

Hello, this is Nisreen!


I uploaded the second episode of my podcast. This time, I talked about how to watch my favourite art form: belly dancing! Belly dance is an umbrella term that includes numerous dance styles. This time, I used an example of a legendary Turkish dancer, called Tulay Karaca. Please listen to it from the audio below, or  from Apple Podcasts or Spotify .



You can also read the full script below on this post. I’d be delighted if you write a review of this podcast on Apple Podcasts or Spotify. And of course, you’re more than welcome to let me know your thoughts from the contact form


xRelated Links

  • Tulay Karaca showing her signature moves 


  • Tulay Karaca playing finger cymbals

  • Tulay Karaca executing a backbend from 3:55

  • Tulay Karaca dancing to 9/8 Rhythm from 04:20


  •  The 1st episode of my podcast

X Script

Hello. This is Nisreen. Welcome to the second episode of my podcast. Lovely to speak to you again.

Today, I’d love to talk about how to watch my favourite art form: belly dancing. I ‘ve been teaching and performing belly dance for years now. The term Belly dance is a western one for dance forms that originate in Middle Eastern, North African, Hellenic & Turkic countries. In Arabic, Belly dance is called Raqs Sharki. In Turkish, it’s known as Oryantal Dans. I decided to talk about this theme because I wanted to encourage more people, and not only dancers, to appreciate this beautiful dance form. Belly dance may not be necessarily considered high art in its original cultural contexts, because its roots are in social dance. However, as I’m not from the culture of origin myself, I believe it helps to have a bit of knowledge to be able to fully appreciate the dance form presented on stage today. As mentioned earlier, Belly dance is an extremely broad term. There are numerous styles of dance under this categorization. So today, I’ll use an example of a legendary Turkish dancer called Tulay Karaca. She was one of the most successful Oryantal dancers from the 1970s and 1980s. Many of her dance videos are available on YouTube. I will list the links in the description.

I will describe 5 elements we need to pay extra attention to when we see her performance. Let’s get right into it!

 

1.      Genuine facial expression

When we think about dancers, we may typically think of big smiles. But Karaca doesn’t always show oneduring her performance. Sometimes she looks like she’s daydreaming, her eyes unfocused. People often say Turkish Oriental dance has outward-facing energy, compared to Egyptian oriental dance, which is more grounded. I get what they mean by that, but to me, great Turkish dancers too have some sort of introspective quality to their performance. They look like they’re immersed in the music and are completely at ease. The magnetic aura the dancer creates is mesmering, without the dancer going out of their way to get the audience’s attention.

 

2.      Incredible finger cymbal skills

Karaca, particularly, is known for her outstanding finger cymbal skills. Finger Cymbals, or zills (cymbals in Turkish) are literally small cymbals the dancers wear on their fingers and play, a little bit like castanets. What’s incredible about Karaca is she can sometimes dance to just her own finger cymbals without any other instruments. The way she improvises playing the music and dancing might remind you of tap dancing. Nowadays, it’s rare to see a dancer who can play finger cymbals with such finesse, especially among younger dancers.

 

3.      Explosive spins

When you look at Tulay Karaca’s performance, the first thing that catches your attention may be her fast spins and high kicks. They are, of course, technically great. But what makes her truly unique is the timings she shows in those techniques, rather than the movements themselves. If you pay attention when she shows varieties of spins and kicks, you may notice that it’s very unpredictable. Obviously, she is improvising. This is connected to another point : her performance is thrilling because she creates it on the spot.

 

4.      Fluid arm/ torso movement

I could say this is a characteristic of classic Turkish Oriental dance in general. Karaca uses her arms and hands dynamically and gracefully, reminiscent of central Asian dance forms. She also often executes a big backbend either on her heels or on her knees on the floor. These movements are in reaction to the sinewy sounds created by instruments such as the violin, clarinet, flute, qanun, or oud. It‘s even more fascinating if you pay attention to which sound the dancer is reacting to. You can tell fairly easily when the dancer performs to the live music. Sometimes, the musicians make eye contact with the dancer, too.

 

5.      Big hip/belly movements

Yes, this dance is called belly dance for a reason! Karaca especially has mastered big earthy lower body movements. Sharp hip-work is primarily done according to the sounds of the drums called darbouka. When the darbouka rolls, she vibrates her hips or chest in what’s called a ‘shimmy.’ There are softer types of movement matching the violin etc. in hip-work too.

It’s even more fun to watchif you pay attention to how she is interpreting the music by vibrating, swinging, or circling her hips or belly.

 

Karaca’s performance routine often includes 9/8 rhythms. This rhythm is considered unique to the Turkish music. In particular 9/8 rhythm patterns appear often in Turkish Romani music. There are different styles in this rhythm. The most standard pattern goes D-T-D-DT-. So, to repeat, D-T-D-DT-. The Dum represents the sound of hitting the surface of the darbouka. The Tek sound expresses the lighter sound hitting the edge of the darbouka. The way Karaca controls her pelvis shows the strong influence of Roman Havasi or the dance of Roma people as well.

 

So there you go! And of course, Karaca’s exquisite costumes and veils are also a part of the attraction. I didn’t mention it because it may be too obvious! I hope you enjoyed this episode and the points I made may help you to appreciate her legendary dance performance even more!

 

I’d be delighted if you write a review of this podcast on Apple Podcasts or Spotify. And of course, you’re more than welcome to let me know your thoughts from the contact form in the description.

Thank you so much for listening. Goodbye for now!


--------------------------日本語------------------------------------

こんにちは。ニスリーンです。私のポッドキャストの2回目のエピソードを更新しました!


今日は、私の大好きな舞踊、ベリーダンスを観る時のポイントについてお話しました。ベリーダンスというのはかなり包括的なジャンル名で、この分類の中には数多くのダンススタイルがあります。

そこで今日は、Tulay Karacaという伝説的なトルコ人ダンサーを例に説明をしました。スクリプトも下記公開しております。

以下のオーディオファイルから是非お聴きください。
または、SpotifyApple Podcastsからもお聴き戴けます。

もしエピソードを楽しんでいただけましたら、Apple PodcastsまたはSpotifyにレビューを書いていただけると大変励みになります。もちろん、コンタクトフォームから感想を教えてくださるのも大歓迎です。

x関連リンク

xスクリプト

こんにちは。ニスリーンです。私のポッドキャストの2回目のエピソードへようこそ。またお耳にかかれて、うれしいです。

今日は、私の大好きな舞踊、ベリーダンスを観る時のポイントについて、お話したいと思います。

私は気付けばもう何年もベリーダンスを教えたり、パフォーマンスしてきました。ベリーダンスは、中東、北アフリカ、ギリシャ、トルコなどの国々で生まれたダンスです。ベリーダンスという呼び方は西洋発祥ですので、かなり色々なスタイルの踊りを含んでいます。アラビア語では、ベリーダンスはRaqs Sharki、トルコ語ではOryantal Dansです。私がこのテーマについて話すことにしたのは、ダンサーだけでなく、もっと多くの人にこの美しい舞踊を観ることを楽しんでほしいという願いからでした。ベリーダンスの大本は、人々が社交の中で気軽に親しんできた踊りにあると言われています。盆踊りのようなものでしょうか。だから、現地の文化的な文脈では必ずしもベリーダンスが高尚な芸術とはみなされないかもしれません。しかし、私自身はその文化圏の出身ではないので、今日舞台で披露されるベリーダンスをより楽しむには、ちょっとした知識があった方がよいと思っています。

先ほどお伝えしましたが、ベリーダンスというのはかなり包括的なジャンル名です。この分類の中には数多くのダンススタイルがあります。そこで今日は、トゥレイ・カラジャという伝説的なトルコ人ダンサーを例に説明をしたいと思います。彼女は1970年代から1980年代にかけて最も人気があったトルコのオリャンタール・ダンサーの一人です。彼女のダンスビデオの多くはYouTubeで見ることができます。説明文にリンクを挙げておきますのでご覧になってみてください。

今回は、彼女のパフォーマンスを見る際に特に注目すべき5つの要素について説明します。


1.       自然な顔の表情

ダンサーといえば、笑顔を思い浮かべることが多いかもしれません。しかし、トゥライカラジャのようなダンサーは、パフォーマンス中に常にニコニコと笑顔なわけではないです。夢を見ているようだったり、遠い目をしていることもよくあります。よく、トルコのオリエンタルダンスは外向きのエネルギーがあり、どっしりとしたエジプトのオリエンタルダンスとは違うと言われます。でも私には、トルコのダンサーも、優れたパフォーマンスには、ある種の内省的な質を持っているように見えます。彼ら彼女らは、音楽に安心して身をまかせて没頭しているのが観ていてわかります。ダンサーが必死に観客の注意を引こうとしなくても、その醸し出す磁力的なオーラが自然に観客を惹きこんでしまうのです。


2.      突出したフィンガーシンバルの技術

トゥライカラジャについては特に、卓越したフィンガーシンバルの技術で知られています。フィンガーシンバル、またはジル(ジルはトルコ語でシンバルという意味です)とは文字通り、ダンサーが指につけて演奏する小さなシンバルのことです。指に着けるところは、カスタネットに少しだけ似ているかもしれません。トゥライカラジャがすごいのは、他の楽器を使わずに自分のフィンガーシンバルだけに合わせて踊る時があることです。即興で自在に音楽を奏でながら踊る様子には、タップダンスを思いだす方もいるかもしれません。今、フィンガーシンバルをこれほど巧みに演奏できるダンサーは、なかなかいません。特に若いダンサーには珍しいでしょう。

3.華やかなスピン

トゥライカラジャのパフォーマンスを見て、まず目を引くのは彼女の高速スピンとハイキックかもしれません。もちろん技術的にも素晴らしいのですが、彼女がとてもユニークなのは、動きそのものよりも、それらの技を繰り出すタイミングです。彼女がさまざまなスピンやキックを見せる瞬間に注目してみると、それがまったく予測不可能であることに気づくかもしれません。その場で即興で踊りを紡ぎだしているからこそ、観ていてもドキドキするような、よい意味で緊迫感のあるパフォーマンスになっているんですね。これは2にもつながる点です。

 

4流れるような腕と胴体の動き

これはトルコの古典的なオリエンタルダンス全般の特徴と言えます。カラジャは腕と手をダイナミックかつ優雅に使っています。その動きは少し中央アジアの舞踊を彷彿とさせるかもしれません。また、ヒールで立った状態、あるいは床に膝をついたりして、大きく背中を反らせる技を見せることも多いです。これらの動きは、ヴァイオリン、クラリネット、フルート、カヌン、ウードなどの楽器が奏でる柔らかな音に反応して行われています。ダンサーがどの音に反応して動いているのかに注目すると、より楽しく観られると思います。特に生演奏だと、音楽との関連性がわかりやすいですね。ミュージシャンがダンサーとアイコンタクトをとることもあります。


5 力強い腰とお腹の動き

そう、ベリーダンス、と呼ぶだけあって、お腹の動きは大切です。カラージャは特に、強く大きな腰やお腹の動きにたけています。中でも鋭い動きは、主にダルブーカと呼ばれる太鼓の音に合わせて行われます。ダルブーカが速い音を出すと、「シミー」と呼ばれる腰や胸を振動させる動きを行います。ヴァイオリンなどに合わせた柔らかい動きを、腰やお腹を使って行うこともあります。

腰やお腹を振動させたり、揺らしたり、回したりすることで、ダンサーが音楽をどう解釈しているかに注目すると、さらに楽しく見ることができます。

 

ちなみに、トゥライカラジャは、8分の9拍子のリズムでよくパフォーマンスをおこなっています。このリズムはトルコ音楽独特のものと言われています。特にトルコのロマ音楽には9/8のリズムパターンがよく登場します。このリズムにはさまざまなスタイルがありますが、特によくあるパターンはD-T-D-DT-です。もう一度いきます。D-T-D-DT-Dumはダルブーカの表面を叩く音を表します。テックの音はダルブーカの縁を叩く軽い音を表現しています。カラジャの骨盤を大きく動かす踊り方の中には、ロマの人々の踊りの強い影響が見えます。

 

以上が5つになります。そしてもちろん、華やかな衣装とベールも魅力のひとつです。今日お話ししたことが、トゥライカラジャの伝説的なダンス・パフォーマンス、そしてベリーダンス一般をより楽しむ助けになれば嬉しいです。

もし今日のエピソードを楽しんでいただけましたら、Apple PodcastsまたはSpotifyにレビューを書いていただけると大変励みになります。もちろん、説明文にあるコンタクトフォームから感想を教えてくださるのも大歓迎です。

聴いて頂き本当にありがとうございました。それではまたお耳にかかれますこと楽しみにしております。


-----------Follow me------------

Comments

Popular posts from this blog

男性のベリーダンスは女性とは違うんですか?

ベリーダンスってハーレムで王様を誘惑するために踊られていた踊りなんでしょ?

ベリーダンスの衣装って、着てて恥ずかしくないですか?