[Bilingual post] Podcast Ep.11 Three Artistic LGBTQ-themed Films from the US /ポッドキャスト Ep.11 米国発・LGBTQを描いたアートな映画3選

  Japanese follows English/日本語は英語の後に記載

Hello, this is Nisreen! Today, I am  sharing the 11th episode of my podcast! To celebrate LGBTQ Pride Month, I’d love to introduce three American LGBTQ-themed films, selected for their artistry!  


Please find the audio on this post. It'll be available on  Apple Podcasts  and Spotify as well. There won’t be any spoilers. I also shared related links and full script below.


It would be lovely if you share the episode on social media as well. And of course, you’re more than welcome to let me know your thoughts about this topic from the contact form

-Script--

Hello, this is Nisreen! Welcome to the 11th episode of my podcast!  It’s lovely to speak to you again. 

First off, do you know what June is in the US? It’s LGBTQ Pride Month! LGBTQ stands for lesbian, gay, bisexual, transgender, and queer. It's celebrated in June to commemorate the Stonewall Riots of June 1969, the tipping point of the LGBTQ rights movement in the US. To celebrate, I’d love to introduce three American LGBTQ-themed films, selected for their artistry! I will also share my fanart about them on my blog. There won’t be any spoilers. Let’s get right into it!

The first film is ‘Moonlight.’ It’s directed by Barry Jenkins. Some of you may know that this film won multiple Academy Awards in 2016.  I remember that I jumped with joy when ‘Moonlight’ won the Academy Award for Best Picture, over the romantic musical , ‘LaLa Land.’ No offense to ‘LaLa Land’, it’s a lovely film, too. But ‘Moonlight’ was not just good, it was extraordinary. 

The film presents three stages in the life of the seemingly gay male character, Chiron: his childhood, adolescence, and early adult life. Each life chapter features a different actor. Incredibly, these three completely different people manage to look like the same person, growing up in a rough area of Miami. All the actors did a fantastic job. But I was particularly amazed by Ashton Sanders, who played Chiron in his teens. His painful loneliness radiates through his expressive eyes, without uttering many words.  Yes, this film is about loneliness, which is fundamental in any human. But also, it's about social issues that are especially prevalent in economically challenged areas of the US. For example, poverty, drug addiction, racism, violence, and toxic masculinity. When they are layered with homophobia, they create a web that suffocates a sensitive soul like Chiron. 

The cinematography is truly artistic, and finds beauty in every moment. Each scene will stay in your heart forever once you see it: boys dancing on the beach under the moonlight, Little Chiron in a quiet bathroom, and a simple meal in a diner. And all the scenes are filled with characteristically vivid lighting. In an article in IndieWire, the director, Jenkins says quote “Tarell calls Miami a ‘beautiful nightmare’ and I think what we’ve done is paint this nightmare in beautiful tones. We wanted to embrace the tension of that beauty, juxtaposed with the very dark things that are happening to the characters in the story.” Unquote.  If you haven’t watched this most beautiful nightmare yet, you should definitely watch it. 

The second film is ‘Carol’, released in 2015. The director is Todd Haynes. It’s a delicately crafted historical romance between two women, set in 1952. The plot is based on a novel called ‘The Price of Salt’ by Patricia Highsmith. The cinematography and fashion in this film are a true feast for the eyes. Carol, played by Cate Blanchett, particularly embodies a glamour of the 1950s with her poised look and chic costumes. The beauty of this film does not only come from its luxury, though. The warm, often smokey colours are effectively used in the film to symbolise the characters’ emotional state. For example, when the younger lady, Therese, played by Rooney Mara first meets Carol, you first see this magical combination of colours. Carol is in a soft caramel fur coat, and a coral hat and a scarf. This radiant colour combination makes her gleam in the crowd, like candlelight in the dark. The costume designer, Sandy Powell says, quote “I wanted the audience to experience what Therese experienced the first time she catches a glimpse of the exotic creature” unquote.  Yes, the visual effect is very persuasive about their love at first sight. In addition, when the two ladies meet up for the second time, Carol shows up wearing a coral scarf again, but in a deeper tone. This accentuates her sultry side, much more than before. And it conveys to us the deepening infatuation between the two women, without making them speak much. Furthermore, the colour crimson on their lips and fingernails stands out in many scenes, indicating their growing passion. Actually, I have heard some gay female friends complained about how Therese is always ‘just staring at Carol’ or how the film is too discrete about erotic scenes. But think about it- the story is set in 1952! It was 17 years before the Stonewall Riots. I believe the film’s ‘less is more’ approach is perfect for expressing passion under such oppressive conditions. The way Carol’s hands delicately touch Thereses’, especially, were much more sensual than any explicit sexual scenes to me. It’s one of few films that depict two women’s romance with great sensitivity and with solid storytelling.

Last, but not least, is ‘Tangerine.’ Tangerine is a comedy-drama film from 2015. It’s directed by Sean Baker. The story is about two trans female sex workers in Los Angeles. It’s the day before Christmas, and Sin-Dee played by Kitana Kiki Rodriguez has just returned from a jail. When her friend Alexandra played by Mya Taylor lets slip that Sin-Dee’s boyfriend has been sleeping with a cis gender woman, she vows to track them down for a confrontation.

 Incredibly, the whole movie was filmed on an iPhone mostly with natural light! The iPhone camera offers anamorphic touches to the film. Its wide-angle close-ups are very characteristic. In an article in American Cinematographer, the director Baker says quote “Aesthetically, it worked to enhance the way we were covering our subjects, which was almost a happy accident and something I’m very grateful for. It brings the audience closer to these characters. Empathy is the most important thing, allowing the audience to experience this stuff with them. That’s why we went with this style, to immerse you in the hardship and chaos of the area.” Unquote.  This comment about empathy makes so much sense to me. The sense of closeness is remarkable, particularly in the quiet moments between chaotic comedy sequences. For example, there is a scene  in a carwash, and the moment when a woman takes off her wig in order to show solidarity with her friend, there’s something poetic about their shared feelings. You will feel like you are a friend of Alexandra and Sin-Dee, no matter where you’re from, or what you look like. Given the cruel reality around poor transgender people’s lives especially trans women, this sense of closeness to the characters is very important. According to the “Transrespect Versus Transphobia Project” website, 321 trans and gender diverse people were reported murdered worldwide between 1 October 2022 and 30 September 2023. 94% of the victims were trans women or trans feminine people. And globally, 48% of murdered trans people whose occupation is known were sex workers. I find it appalling how humans can dehumanise other humans based on their gender or occupation.  I still want to believe that great artworks like ‘Tangerine’ truly represent most of humanity, who can show empathy across borders and categorisations.

So, there you go. I introduced three films: ‘Moonlight’, ‘Carol’, and ‘Tangerine’. They are very different types of films. But the common trait is exquisite cinematography and sensitive depictions of feelings.  You’ll enjoy all three films if you appreciate quality films.

What did you think?  I’d be delighted if you write a review of this podcast on Apple Podcasts or rating on Spotify. It would be lovely if you share the episode on social media as well. And of course, you’re more than welcome to let me know your thoughts from the contact form in the description. 

Thank you so much for listening. Goodbye for now! 

--Related links--

Fanart

Pride Month
こんにちは!ニスリーンです。今日は日英ポッドキャスト11回目のエピソードを公開します。LGBTQプライド月間を記念して、LGBTQを描く芸術性の高いアメリカ映画3本をご紹介します。
以下オーディオファイルからお聴きください。Apple Podcasts とSpotifyにもアップロードされています。ネタバレなしなので未見の方もご安心ください。スクリプト全文以下に公開しております。
もし感想などありましたらcontact formから教えていただけるかソーシャルメディアにシェアしていただけますと大変うれしいです。

--スクリプト--
こんにちは、ニスリーンです!私のポッドキャスト11回目のエピソードへようこそ。またお耳にかかれて嬉しいです。

突然ですが、アメリカ合衆国では、6月は何の月かご存知ですか?LGBTQプライド月間です!LGBTQとはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クィアの略称です。なぜ6月かというと、アメリカにおけるLGBTQ権利運動の大きな転機となったストーンウォール・暴動が起きたのが1969年6月だからです。私のポッドキャストでもお祝いのため、LGBTQをテーマにしたアメリカの映画の中から、芸術性の高いものを3本ご紹介したいと思います!また、それらに関する私のファンアートもブログ記事に掲載します。ネタバレはありませんので、未見の方もご安心ください。

最初の作品は『ムーンライト』です。監督はバリー・ジェンキンスです。この作品が2016年に、アカデミー賞を複数受賞したことはご存知の方もいらっしゃるかと思います。同じ年のミュージカル映画『ララランド』を抑えて『ムーンライト』がアカデミー作品賞を受賞したときは、飛び上がって喜んだのを覚えています。『ララランド』も勿論良い映画なんですよ!しかし、『ムーンライト』はただ良かっただけでなく、芸術的な意味で非凡な映画でした。
この映画では、おそらくゲイであろうと思われる男性キャラクター、シャイロンの人生を幼少期、思春期、青年期の3段階に分けて描いています。それぞれの時期を、異なる俳優が演じています。驚くべきは、まったく異なる3人が同一人物にしか見えないこと。一人の男性が、マイアミの荒んだ地域で育っていく様子を見守っている気持ちになります。
どの俳優も素晴らしいのですが、思春期のシャイロンを演じたアシュトン・サンダースには特に感銘を受けました。言葉を発せずとも、彼の表情豊かな目からは痛々しいほどの孤独が伝わってきます。 そう、この映画は人間にとって根源的な孤独について描いていると思います。しかし同時に、アメリカの経済的に困難な地域に特に蔓延している社会問題についても描いています。例えば、貧困、薬物中毒、人種差別、暴力、男性性のイメージ問題などです。それらが同性愛嫌悪と組み合わさって、シャイロンのような繊細な魂を絡めとり窒息させてしまうのです。
映画美術は本当に芸術的で、日常の些細な瞬間にも忘れられないような美しさを見出しています。例えば月明かりの下、浜辺で踊る少年たちや、静かなバスルームで一人うつむく小さなシャイロン、そしてダイナーでの質素な食事など。そして、どのシーンも特徴的な鮮やかな色の照明で満たされています。インディーワイヤーのインタビューで、ジェンキンス監督はこう語っています。「タレルはマイアミを "美しい悪夢 "と呼びました。私たちはその悪夢を美しい色調で映し出したのだと思います。物語の登場人物たちに起こっている暗い出来事と並行して、その美しさが作り出す緊張感を大切に描きたかったのです。」この美しい悪夢を観たことがない方は、是非ご覧になってみてください。

2作目は2015年公開の『キャロル』です。監督はトッド・ヘインズです。1952年を舞台に、2人の女性の恋模様を繊細に描いた歴史ドラマです。パトリシア・ハイスミスの小説に基づいた物語です。この映画は、色彩とファッションが本当に贅沢です。特にケイト・ブランシェット演じるキャロルは、その優雅な身のこなしと上等な衣装で1950年代の豪華さを体現しています。しかし、この映画の美しさはその豪華さだけが理由ではありません。温かみのある昔なつかしい色彩は、登場人物の心情を象徴する形で効果的に使われています。例えば、ルーニー・マーラ演じる年下の女性テレーズがキャロルと初めて出会う場面でも、この色彩の魔法が活躍しています。キャロルは柔らかい飴色の毛皮のコートを着て、珊瑚色の帽子とスカーフを身に着けています。この温かい色合わせは、暗闇の中のろうそくの光のように、人混みの中のキャロルを浮かび上がらせています。衣装デザイナーのサンディ・パウエルは、「テレーズがこの見たこともないような生き物を初めて目にしたときに体験した感覚を、観客にも味わってほしかったのです」と語っています。

そう、この視覚効果は、二人の一目惚れをとても説得力のあるものにしています。さらに、2度目の逢瀬で、キャロルは再び珊瑚色のスカーフを身につけていますが、より赤味の深い色彩が目立っています。これによって、以前よりもずっと、彼女の官能的な面が強調されています。そして、2人の女性の間の惹かれ合う想いが、多くを語らずとも伝わってくるのです。さらに、二人の唇と爪の真紅の色は、多くの場面で際立っており、二人の秘めた情熱が高まっていることを示しています。
実は、何人かのレズビアンの友人知人が、テレーズはいつも『キャロルを見つめているだけ』だとか、この映画はエロティックなシーンが控えめすぎるなど、文句を言っているのを聞いたことがあります。しかし、考えてほしいのは、物語の舞台は1952年だ、ということです。ストーンウォールの暴動の17年前です。この映画の 「秘すれば花」というような微妙な表現方法は、思うがままふるまうことがままならない社会状況でも湧き上がってくる恋心を適切に捉えていると思います。特に、キャロルの手がテレーズの手に繊細に触れる様子は、私には露骨な性的シーンよりもずっと官能的に思えます。「キャロル」は、二人の女性の恋模様を、繊細にしっかりと描いた数少ない映画のひとつです。

最後は2015年のコメディ映画『タンジェリン』です。監督はショーン・ベイカーです。ロスアンジェルスの路上で性産業に従事する2人のトランス女性のお話です。クリスマスの前日、キタナ・キキ・ロドリゲス演じるシンディーは刑務所から戻ったばかりです。ミヤ・テイラー演じるシンディーの友人アレクサンドラは、シンディーの彼氏がシスジェンダーの女性と関係を持っていると漏らしてしまいます。シンディーは対決のために彼女たちを探し出すことを誓います。
信じられないことに、この映画はすべてiPhoneを使って、またほとんど自然光で撮影されたものです。iPhoneのカメラによる広角のクローズアップが特徴的です。『アメリカン・シネマトグラファー』の記事で、ベイカー監督は次のように語っています。以下引用です。「この撮影法のおかげで、より被写体に迫ることができました。ほぼ偶然から生まれた効果ですが、とても感謝しています。おかげで、観客が登場人物に親しみを感じることができるようになったと思います。共感というのは最も重要で、観客が感情的に彼らと経験を共にすることを可能にします。だからこのような表現方法にしたのです。登場人物の苦難と混沌を自分の事として感じてもらうために。」。以上引用です。
共感についてのこの監督のコメントに私はとても納得しました。特に、混沌とした喜劇の合間の静かな瞬間では、この共感を深く覚えることができます。例えば、洗車場での場面や、女性が友人と連帯感を示すためにかつらを脱ぐ瞬間は、どこか詩的な感覚に満ちています。観ている人はみな、出身や人種を問わず、自分がアレクサンドラやシンディーの友人のように感じると思います。
貧しいトランスジェンダー、特にトランス女性の生活を取り巻く残酷な現実を考えると、登場人物に対するこの親近感は非常に重要です。「Transrespect Versus Transphobia Project」のウェブサイトでは、2022年10月1日から2023年9月30日の間に、世界中で321人のトランスジェンダーや非典型的なジェンダー表現の人々が殺害されたと報告されています。被害者の94%がトランス女性または女性的なトランスジェンダーの人であったそうです。また、世界全体で、殺害されたトランスジェンダーの人々のうち職業が判明している人の48%が性産業に従事する人々でした。私は、人間が性別や職業によって他の人間を同じ人間と思わず虐げることができてしまう、という事実に愕然とします。それでも 私は、『タンジェリン』のような素晴らしい芸術作品が、国境や属性を越えて互いに共感し合える人間の良い性質を代表していると信じたいのです。

以上になります。『ムーンライト』、『キャロル』、『タンジェリン』の3本をご紹介しました。これらはそれぞれ、まったく異なるタイプの映画です。しかし、共通する特徴は、優れた映画美術と繊細な心情描写です。 質の高い映画がお好きな方なら、必ず3本とも楽しめると思います。

ここまで聴いていただきまして、本当にありがとうございます。もしこのエピソードを楽しんでいただけましたら、Apple Podcastsでレビューを書いてくださると大変励みになります。もちろん、説明文にあるコンタクトフォームやソーシャルメディアからこのトピックについてのお考えを教えていただけるのも大歓迎です。それではまた来週、お耳にかかれますこと、楽しみにしております。

Comments

Popular posts from this blog

男性のベリーダンスは女性とは違うんですか?

ベリーダンスってハーレムで王様を誘惑するために踊られていた踊りなんでしょ?

ベリーダンスの衣装って、着てて恥ずかしくないですか?